ゆうゲームズ
ボードゲームといっても何百何千という種類があります。
でも、最初にどれを遊んだらいいのか悩みますよね。
そこで『ゆうもあ』が認定するお薦めゲーム、その名も「ゆうゲームズ」を決定しました。
年間60回を越えるボードゲームイベントを実施する『ゆうもあ』のスタッフが厳選し自信を持ってお薦めできる、まず最初に遊んでいただきたいゲームです。
是非一度おためしあれ。
2012年度より、従来の「ゆうゲームズ」よりもやや難易度を増した「ゆうゲームズ・アドバンス」を加える事になりました。
「ゆうゲームズ・アドバンス」とは、従来の「ゆうゲームズ」よりも小学生高学年くらいでも遊べる「ボードゲームとして遊び応えのあるゲーム」であり、従来の「ゆうゲームズ」と併せて「ボードゲームを始める第一歩」としてより幅広くにオススメできるリストです。
「ゆうゲームズ」<全20ゲームリスト>
| 2005年度選定 | 2005年度選定 | ||
| ガイスター |
| カヤナック |
| 2005年度選定 | 2005年度選定 | ||
| すすめコブタくん /こぶたのレインボーレース /ラッセルバンデ /こぶたのかけっこ |
| スティッキー |
| 2005年度選定 | |||
| にわとりのしっぽ /ニワトリの羽取りレース /ジッケザッケ /にわとりの追いかけっこ |
||
| 2005年度選定 | 2005年度選定 | ||
| テディメモリー |
| ねことねずみの大レース |
| 2005年度選定 | 2005年度選定 | ||
| ハゲタカのえじき |
| ブロックス |
| 2006年度選定 | 2006年度選定 | ||
| ノイ |
| ハリガリ |
| 2007年度選定 | 2008年度選定 | ||
| 子やぎのかくれんぼ |
| クラウン |
| 2009年度選定 | 2010年度選定 | ||
| ドメモ |
| どうぶつしょうぎ |
| 2012年度選定 | 2013年度選定 | ||
| ワードバスケットキッズ |
| クラック! |
| 2015年度選定 | 2017年度選定 | ||
| コリドール・キッズ |
| ウボンゴ |
| 2018年度選定 | |||
| ドブル | ||
「ゆうゲームズ・アドバンス」<全10ゲームリスト>
小学生高学年くらいでも遊べる「ボードゲームとして遊び応えのあるゲーム」です。
| 2012年度選定 | 2013年度選定 | ||
| ★ゆうゲームズ・アドバンス★ ラミィキューブ
|
| ★ゆうゲームズ・アドバンス★ カタンの開拓者たち
|
| 2013年度選定 | 2013年度選定 | ||
| ★ゆうゲームズ・アドバンス★ カルカソンヌ
|
| ★ゆうゲームズ・アドバンス★ チケット・トゥ・ライド・アメリカ
|
| 2014年度選定 | 2015年度選定 | ||
| ★ゆうゲームズ・アドバンス★ ドミニオン
|
| ★ゆうゲームズ・アドバンス★ 宝石の煌き
|
| 2016年度選定 | 2017年度選定 | ||
| ★ゆうゲームズ・アドバンス★ パンデミック:新たなる試練
|
| ★ゆうゲームズ・アドバンス★ ラブレター
|
| 2018年度選定 | 2019年度選定 | ||
| ★ゆうゲームズ・アドバンス★ バトルライン
|
| ★ゆうゲームズ・アドバンス★ ディクシット
|
入手困難になった為、リストより削除したもの
2005年度選定 ミッドナイトパーティ (2009年度削除)
※ 現在は「ヒューゴ」というタイトルで販売されていますが、再指定にはなっていません。
2006年度選定 ダイヤモンド (2008年度削除)
※ 現在は「インカの黄金」というタイトルで、ゲームのテーマやコマなどが変更されて
販売されていますが、再指定にはなっていません。
2007年度選定 チケット・トゥ・ライド (2008年度削除)
※ 2013年度「チケット・トゥ・ライド・アメリカ」として『ゆうゲームズ・アドバンス』に再指定
2008年度選定 ことば博士 (2009年度削除)
2005年度選定 ハリネズミの追いかけっこ (2017年度削除)
2014年度選定 バティーク・キッズ (2018年度削除)














